大邸宅各所修繕[外構改修編]④〝腐食へのスパイラル〟 革靴での通勤なので作業靴より断然通気性が悪く脂性も手伝って靴の中が蒸れる・・・・・。 というのがこの時期、霜焼になるメカニズム。 か、どうかは分かりませんがここ二三日で大分マシにはなりましたがとにかく痒い。 価値観は違え […] クリックして LINE で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Google+ で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます) 詳細を見る 2016/1/28
大邸宅各所修繕[外構改修編]③〝苦悩の連鎖〟 〝ここ何十年まれにみる暖冬。〟 という気候にすっかり油断してて足指に霜焼が出来てしまいむず痒さに喘いでおります。 そんな私自身の不養生さはさておきこの大寒波到来時期でも 現場は須磨区の高台とはいえ寒くなく今の処、作業にさ […] クリックして LINE で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Google+ で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます) 詳細を見る 2016/1/27
大邸宅各所修繕[外構改修編]②〝安堵への解体〟 一月も早や後半。 ようやく冬本来の冷風吹きずさぶ凍てつく寒波の中、 それでも順調に進んむ既存解体撤去工事であります。が、 植込土砂搬出の最中、大っぴらに出来ないモノも出てきまして・・・・・。 当時施工を請け負った職人さん […] クリックして LINE で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Google+ で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます) 詳細を見る 2016/1/22
大邸宅各所修繕[外構改修編]①〝絢爛の代償〟 現在、御依頼頂いているお客様は当物件のセカンドオーナー様。 豪華な中庭に更なる優美さを醸し出すためでしょうか? 先住者の方はお住まいの時期にかなり無作為な改修を重ねられたようでして・・・・・。 建物周囲全域を植栽の盛土や […] クリックして LINE で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Google+ で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます) 詳細を見る 2016/1/19
大邸宅各所修繕[外壁及その木部編]②〝未完の理由〟 構造部分補強、壁部及庇下地復旧が終わり漏水の大元原因だった 庇鋼板貼替と柱型、壁部にサイディングを貼る為の準備が始まりました。 庇、柱型、壁各所に防水シートを入念に貼っていきます。 柱型や壁部分にはシート貼 […] クリックして LINE で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Google+ で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます) 詳細を見る 2016/1/18
大邸宅各所修繕[外壁及その木部編]①“羨望の陰に” 高級住宅街。 どのお宅も80坪はあろうかという大邸宅ばかりが立ち並んでいます。 でも、築15~20年ともなれば・・・・・。 一見、「オレも一度はこんな豪邸に。」と思うお住まいでも外装材を取り除いてみると・・・・・。 下地 […] クリックして LINE で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Google+ で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます) 詳細を見る 2016/1/14
擁壁補強工事(垂水区)②“必死のパッチ”でようやく完工。 床付までは順調でしたが予期していた通り梅雨でもないこの時期に “秋空のいたずら”ともいうべき再三の雨が地盤を緩めていく中、 ようやくコンクリート工事が終了しました。 ベース→基礎と二度打ちした後、擁壁本体も高さの割に片壁 […] クリックして LINE で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Google+ で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます) 詳細を見る 2015/10/13
擁壁補強工事(垂水区)①崩壊寸前!! 昔から「隣の土地(家)は借金してでも・・・・・。」とよく言われますが こちらの御客様は「将来、同居中の娘夫婦の新居に・・・・・。」と かなりの好条件でお住まい奥隣の空土地の御購入を決断。 ですがその前に難題 […] クリックして LINE で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Google+ で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます) 詳細を見る 2015/10/5
雑居ビル外部補修・改装(長田区)③:“おまかせ”配色の難しさ オーナー奥様から“宿題”を頂いていた一階保育園廻りの 配色がようやく決まり休園日を待って最終の塗装作業です。 「園長先生とも相談したんだけど我々では決めるのは難しいのでプロにおまかせします。」 というオーナー奥様の御意向 […] クリックして LINE で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Google+ で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます) 詳細を見る 2015/6/18
精密機械用基礎工事[西区]②:うれしい悲鳴 場内工事は天候に左右される事なく予定が立て易く工事もスムーズに進行していきます。 ですが、時として業者さんのペースに振り回される事がございます・・・。 半日で掘削床付が終了するや否や捨CONを二日に分けて打設。 二度目の […] クリックして LINE で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Google+ で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます) 詳細を見る 2015/6/17
市内アパート外装工事②:段取り・仕事のモノが違う 梅雨時期とはいえ夏が来る前に仕上げてしまいたいのが“屋根工事”。 暑い時期での作業は熟練の職人さんとはいえキツイ仕事です。 旧材撤去作業は機械基礎と同じ業者さんにい願いしました。 老朽化した重たいモニュエル瓦を一枚一枚剥 […] クリックして LINE で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Google+ で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます) 詳細を見る 2015/6/16
雑居ビル外部補修・改装(長田区)②:は(晴)れて御披露目。 『梅雨』時期に始まる工事もあれば その“追っ手”から逃れるように終わっていく工事もございます。 当日は好天に恵まれ工事中、この落下防止棚があったことで安心して剥離タイルを 斫り撤去することが出来た“朝顔”の撤去から足場解 […] クリックして LINE で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Google+ で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます) 詳細を見る 2015/6/11