“抜き打ち工事人”梅雨空に死す? いやはや、かなりのご無沙汰でした。3週間あまり人里離れた『小豆畑』での日々でした。 コノ期間、私思いました。「こないだブログにあんな事、書くんじゃなかったよ~。」って 大雨、猛暑、大雨、大雨、炎天下、晴後大雨・・・・・ […] クリックして LINE で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Google+ で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます) 詳細を見る 2009/7/28
薪ストーブの家もいよいよお引渡し! 西明石南町で建築しておりました「E様邸」もいよいよ お引渡しとなりました。 先日行った完成見学会でも とてもたくさんのお褒めの言葉を いただきました。 お引渡しするのがもったいないくらいです・・・・・・・怒られそう・・・ […] クリックして LINE で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Google+ で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます) 詳細を見る 2009/7/28
完成見学会終了後… 完成見学会も無事終了し、後片付けや、写真撮影などを行なうためE様邸を訪れました。 E様邸の煙突には別れを名残り惜しむサンタの姿が 雨にも負けず、風にも負けず、完成見学会の告知を続けたサンタ(夏仕様) 別れを惜しんで煙突に […] クリックして LINE で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Google+ で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます) 詳細を見る 2009/7/28
◆◆完成見学会 ありがとうございました◆◆ 7月25日(土)・(日) 西明石南町のE様邸で完成見学会を行ないました。 以前のブログでも書いていた通り、今回は『参加型』の見学会を目指して、スタッフ総出で何週間もかけて準備を進めてきました。 せっかく来ていただくのだか […] クリックして LINE で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Google+ で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます) 詳細を見る 2009/7/27
薪ストーブの家 見学会 おはようございます、朝、雨は降っていません 今日一日雨が降りませんように、お願いします。 チラシが100枚ほどあったので、そのまま処分するのももったいないので 朝の8時ごろから魚住駅の廻りにポスティングに行きました 行く […] クリックして LINE で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Google+ で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます) 詳細を見る 2009/7/26
薪ストーブ・ポップ 見学会 今回初めてのこころみです、いろんな説明を書いたポップをセットして それをお客様が自由に見て廻り、いろんなことを感じていただく見学会です。 スタッフ全員で仕事の合い間を使って、2週間かかって色々なポップを作りました そのポ […] クリックして LINE で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Google+ で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます) 詳細を見る 2009/7/25
見学会準備に大忙し! いよいよ今週末は、待ちに待った完成見学会です! スタッフ総出で、準備にはげんでいます。 煙突用サンタさんも、本番用を作成中! 今回の見学会では、いつもと違ったお楽しみが盛りだくさんです。 どんなものかは、ご来場 […] クリックして LINE で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Google+ で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます) 詳細を見る 2009/7/23
リトイレ リフォーム前 西明石南町 M様からお電話(はじめてお客様です) 「三陽さんのことは昔から知っていたのですが、こんな小さな仕事を 頼めないだろうと思って悩んでいました。 18日(土)に来客がありそれまでにトイレ(便器) […] クリックして LINE で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Google+ で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます) 詳細を見る 2009/7/22
休日♪ 祝日のお休みにがま口の印鑑ケースをつくりました。 材料をそろえてから作成時間30分ほどでできるのです。 お試しください♪ クリックして LINE で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Google+ で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます) 詳細を見る 2009/7/22
わら畳みたいな感触の「かるぃ匠」(かるぞう)新発売! ダウ化工とクラレクラフレックスは、わら畳に近いクッション性を持った軽量の畳を開発し、7月8日から発売を始めた。商品名は「かるぃ匠」(かるぞう)。 クラレクラフレックスが開発した高速加熱蒸気製法による特殊不織布と、ダウ化工 […] クリックして LINE で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Google+ で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます) 詳細を見る 2009/7/18
明石市西明石 E様邸 ついに登場! きました!ついにきました! 楽しみにしてた『薪ストーーーーーーーブ!!』の工事。 これが最後の工事でもあります。 家の中に入ると、サンタさんが入ってくる煙突の取付をしていました。 そして、外には今回の主役の薪ストーブの『 […] クリックして LINE で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Google+ で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます) 詳細を見る 2009/7/18
明石市西明石 E様邸 タイル屋さん 2日目 最近、天気予報は外れてばかりで当てにはできなかったのですが、 今日はあたり、雨が降りました。 昨日、外の工事を先にしていて正解でした。 それでは、部屋のタイル工事です。 床はタイル、壁には偽石タイルを貼るのですが どのよ […] クリックして LINE で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Google+ で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます) 詳細を見る 2009/7/16